痒いところに手が届かない( ゚Д゚)
いや~、届かないんですよね~(笑)
何に届かないかというと、もうちょっとこうだったらいいのにな!という、
商品の陳列棚でございます。
当工房で作っているのは、ストラップをはじめ、箸置きだったり、ヘアゴムだったり、ピアス、イヤリングと、小さなものばかり。
売場に平らに並べてしまうと、重なってしまって、手に取りにくいし、
商品も見渡せない。見づらい。
それくらいのニーズを満たす小さな小物棚なら探せばありそう・・・。
と、思っていたのだけど、
意外とないのですこれが。
当工房の商品を置いて下さるお店は、旅館などのお土産屋さんがメインで、
ほぼ和風の内装なのだけど、
それに合う什器(商品を陳列する棚など)となると、あまりなくて、
ガチめの家具とかになってしまう(笑)
そもそも、小さいサイズもなくて。
そういう時は、よく作るのですが。
今回も作りました。

今回はついにカンナも買ってしまった・・・。
「木」という素材もすごく好きで。
ガラスをやっていなかったら、家具職人になっていたと思う。
いや、今からでもやりたいくらい。
ガラスが落ち着いたら、バーナーに手を出すか、
和風商品陳列棚職人になるか・・・絶対こっちだ!!!(笑)
まだ細かいところまで作りこめないので、ヘタなんだけど、
木の素材がある空間は、優しい空気になるから、大好き。

こういう隙間ができてしまうところが素人なのでしょうけども・・・。
メインはガラスアイテムなので、よいのだ!!おぅ!!
今日はこれに色を塗ろう。

ちなみに高さ60cmです。
こういう作業をしている時も、とても楽しい。
家にコメリが欲しくなる( *´艸`)
それではまた明日!!