月日が過ぎるのが光の速さ
えっ、もう4月ですか。
_人人人人人人人人人_ > 早くないですか <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
鼻がスギ花粉を検知し始めて早1か月なのか~。
最近は黄砂もあってか、やっぱり外はムズムズするから、
そこそこ家の中に引きこもっていたというか、週末はほぼイベントで店内にいたりで、
外で羽を伸ばす事がなかったからか、桜が咲いていることに全く気が付かなかったでござる。
新潟、もう五分咲きか七分咲きくらいの勢いなんですけど!!!
昨日、一昨日は、蔦屋書店竹尾インター店と河渡店でガラス教室でした。
は、初めてだし怖いよ(;゚Д゚)
と思って平日に開催したんだけど、やっぱりメッチャ暇でした(笑)
でも何名か作っていって下さいまして~
順調に焼き進めております!!
上は新潟万代店で作ってくれたお客様の作品、焼成1回目。
冷めたのでこれをさらに裏返してもう一度焼きます。
ガラスが柔らかい時は、700度以上あって、窯を開けて溶け具合を確認するだけでも、
眼鏡のレンズが大丈夫か?というくらい熱くなるので、秒で確認を済ませるの巻。
2度目の焼成完了!
向きが逆ですな・・・失敬。
2回目焼くと全然雰囲気が変わる(#^.^#)
私はこの透明感のある二度焼が好きでございます。
そして、お店にいる間、暇だったので、ピアス用に、自分でもたくさんガラスをセットしておりました。
それがこちら!!
涼しげ!!
まだ夏じゃないけど凄く涼しげ!!
こちらは、ピアスにして、イベント会場で販売しておりますが、
来週あたり、ネットショップにも出そうと思います。
左右違うところがかわいいよね( *´艸`)
やっぱりガラス作ってる時が一番楽しい。
4日は蔦屋書店新潟万代店でガラス教室があるので、
興味のある方は覗きに来てね~。
この花柄も、ひとまず4月で終わりにして、5月からは、海をイメージしたガラスを作ろうと思います(*^^*)
それでは、またね!